
こんにちは!ひゃーです。
今回は前回の続きといたしまして、
ディズニーハウジングに入寮するまで流れについて
ご紹介していきます。
本記事の目次
- 簡単な事前の流れ
- チェックイン
- DORMS使い方
- 最後に…
簡単な入寮までの流れ
フロリダ到着の20日ほど前にディズニーからEメールが届きます。
プログラム生はDORMSの中で、以下について希望を提出することができます。
・どのアパートメントがいいか(Vista Way, Chatham Square, The Commons, Patterson Court)
・何人部屋がいいか
・一緒に住みたいと思う知人
アパート&ルームメイトの割り当て方
知人と同じアパートに入居したい場合は以下の基準を満たさなければなりません:
・ルームメイトIDのDORMS事前登録Eメールを受信している状態であること
(※アドレス帳にdisney.housing.no-reply@disneyparks.comを必ず追加して、事前登録への招待状の配信を確実にしてください。)
・同じ出発週、到着週であること。(プログラムの期間が一緒であること)
・同性であること
ディズニー側ではその希望により、ある程度の考慮をしてくれますが、
確実に希望通りの部屋になるとは限りません。
チェックイン
到着日には寮の割り当てがすでに分かっている状態なのでHousing書類を持って
自分の寮のあるところ(Vista Way, Chatham Square, The Commons, Patterson Court)
のサービスセンターで自分の鍵を受け取り、自分の部屋番号を知り、移動を始めます。
すべての入居者情報は到着前にDORMSに収集されているため、プログラム生はチェックイン時に直接自身の寮に行くことができる仕組みになっています。
少し前まではVista Wayに行ってから自分の寮や部屋番号を知り、
そこから移動だったので大変だったそうです。
事前に知人と同室を希望していても、同時に入居手続きを行う必要はありません。
また、ルームメイトがだれかわからない状態での入居となるため、
入居の順序は早く着いた人からになります。
早く到着して得することといえば、早く入居できるが故、ベッドの争奪戦に勝てる、
ということくらいでしょうか笑
ちなみに、事前登録手続きを完了しなかったプログラム生は、
到着前に寮の配置されることはなく、当日は「待機」の待ち列で登録を行います。
空いている部屋は非常に限られているので、
自分好みの部屋にならないこともありますのでご注意ください。
事前登録を行い、参加することをお勧めします。
コメント