
こんにちは。
ひゃーです。
本日は私の通っておりましたカリフォルニア大学リバーサイド校の
校内で行われていたパーティーの様子をお伝えいたします。
本記事の目次
- ブロックパーティー(BLOCK PARTY)
- UCR(カリフォルニア大学リバーサイド校)のブロックパーティー
- アトラクション
- コンサート
- 最後に…
ブロックパーティー(BLOCK PARTY)
ブロックパーティー(Block party)とは
1つの街区の住民たちが大切な行事を執り行うために集まる大きな地域のお祝い、祭。通例では,音楽を演奏したりダンスを踊ったりして執り行われる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3
以上引用からわかる通り“ブロック”とは地区や地域をさしています。
現在の使われ方は多岐にわたり、学校、団体等にも使われているイメージが強いです。
一つのまとまりの中で行われるパーティーですね。
UCR(カリフォルニア大学リバーサイド校)のブロックパーティー
UCRのブロックパーティーは年に1度、大学の講義が終了後に行われます。
エナジードリンクの無料配布、アトラクション、コンサート、モニュメントとの撮影など
様々なアクティビティが用意されている校内最大級のパーティーです。
アトラクション
とはいっても1大学のパーティー。アトラクションって言ったって学生たち運営なんでしょ??
と思われがち。
実際は業者の方を呼んでこーんなことや

こーんなことまで
できちゃいます!もちろん無料。
安全性については少し疑問でしたがそんなのお構いなしにみんなで騒いでおりました。
コンサート
野外コンサート会場ではどこの大きな音楽フェス!?というほどの巨大なステージがありました。
夜遅くまで有名なDJやバンドの演奏が行われ終始盛り上がっていました。
ちなみに余談ですが、カリフォルニアは嗜好品としてのマリファナが合法です。
大学のパーティーの音楽イベントともなればあちらこちらでマリファナ独特の土のようなにおいがプンプンしていたのを今も鮮明に覚えています。
最後に…
このような大きなパーティーはアメリカの大学では恒例行事になっています。
日本の大学と比べると規模がかなり違うことがうかがえますね。
学生たちも本能が向くまま楽しんでいる姿を見ていると
アメリカ人の自由さを再認識できたような気がしたパーティーでした。
皆さんも留学する際はぜひ各留学先大学のブロックパーティーに参加してみてください。
きっとアメリカがもっと好きになります。
本記事も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
コメント